おはようございます。
世の中はクリスマスムード。
僕も何をするわけではありませんが、何となくクリスマスの雰囲気が好きです。
クリスマスソングとか、イルミネーションとか、なんだか街が生きている感覚で、ワクワクします。
そんな中、当スクールにもサンタクロースがやってきました。
日々レッスンを楽しんで頑張っているみんなに、お菓子を配りにやってきたようです。
毎年恒例の、クリスマスにお菓子配り。
くじ引きで貰えるお菓子が変わったりする時もありましたが、今年はみんな平等に同じお菓子。
レッスン後にお菓子を配るのですが、やはりクリスマスカラーの袋に個包装にされた大量のお菓子を見て、みんな大喜び!
この反応が見れただけでサンタさんは十分ですが、受け取る時にきちんと「ありがとうございます!」と言って受け取る姿を見てさらに嬉しい気持ちになったそうです。
当たり前のことですが、子供達はテンションが上がると忘れがちな、感謝の言葉。
日々立派に成長している姿を見せてくれているので、来年もまたサンタさんがやってくることでしょう。
メリークリスマス🎄
1つ告知をさせてください。
12月27日(金)14:00から約15分間
ABSラジオ『まちなかSESSION エキマイク』という番組にて、私がお話しさせていただきます!
初のラジオ生放送への挑戦です。Have A Niceのことや、FINDのことについて、お話しさせていただきます!
番組自体は13:00から約3時間の放送となっています。
お時間のある方、ご都合の合う方はぜひ、聞いてみてください!
本日は【下克上万歳!】というテーマでお話ししたいと思います。
どうぞお付き合いください。
最近ハブアナイスでは、発表会練習がメインで、通常レッスンを行っておりません。
ですが、他のスポーツクラブで、ヒップホップダンスのキッズクラスを担当しております。
そこでは通常レッスンを続けているのですが、この前の初級クラスで感じたことを書きます。
レッスン内容はハブアナイスと全く同じで、月末には、一番目に留まった子をピックアップします。
やはりクラス内でもレベルの差はどうしてもあって、レベルの高い初級クラスとなってくると、成長スピードも少し緩やかになるので、ピックアップされる子が大体同じ、というのもよくあります。
先生の立場から見ると、生徒達には、頑張って踊りを自分のものにすれば、自分だって選ばれる、という可能性と自信を持ってほしいのですが、毎回同じ子が選ばれると、「またあの子か〜。」となってしまい、やる気を失ってしまうかな、という不安もあります。
しかし、プロとして、先生として、気を使って2番目に良かった子を選んでみたり、適当な理由をつけて良かった子を選ばないというのは絶対にしたくありません。
それで選ばれた子も、心から喜べないので。
レッスンは平等なので、その時、本当に心から良いと思った生徒を選びます。
そして、いざピックアップの時、普段よくピックアップに選ぶ子がいるのですが、その子はもちろん良いダンスを見せてくれています。
しかしその横で一緒に踊っている生徒が、更に曲とダンスの特徴を掴んで、メリハリのダンスをしている!
それに気づいた瞬間、僕の心もすごく高まりました。
しっかり吟味したましたが、結果、後者の生徒を選びました。
もちろん、自信を持ってその子を選んだ理由を説明して、普段選んでいる子を今回選ばなかった理由も説明して、納得感のある状態で、ピックアップされた子のダンスを見る時間となりました。
普段は結構激し目なダンスが多く、パワーが肝となる振り付けが多いです。
ですが今回はガラッと雰囲気を変えて、しっとりした曲で、動きの緩急が必要な振り付けにしてみました。
それが一番大きかったとも思いますが、個人によって得意不得意が分かれるのも事実です。
ガツガツのヒップホップが得意な子もいれば、少し落ち着いておしゃれに魅せるダンスが得意な子もいる。
結局はどっちもできるようにしてほしいとは思いますが、その過程の中で、自分の[得意]を見つけてほしいという思いもあります。
とにかく今回は、いつもと違う子をピックアップできたことが、何より嬉しかったです。
これで、いつも選ばれている子は慢心せず次回のレッスンから、更に心に火をつけて練習できるし、まだ選ばれたことがない子達も、次こそは!という気持ちでレッスンに臨める。
クラス内で、みんながライバルみたいな感じになったら、どんどん成長していくと思ってます。
来年からもバチバチなレッスンにしていきます。
それでは、本日も良い1日にしましょう。
↓Instagram↓
生徒達のダンス動画を載せてます。
https://www.instagram.com/haveanice_danceschool/
↓Facebook↓
イベント出演情報や、個人的な活動を載せてます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005976529360
↓X↓
代表YUTAが、呟きます。
https://x.com/haveanice_yuta
コメント