[叱らない教育]について思うこと

おはようございます。
最近、入門クラスでは出欠を取るようにしました。
朝の会で、先生が1人ずつ名前を呼んで、呼ばれた生徒が返事をするあれですね。
目的は、同じクラス内のお友達の名前を覚えること。
というのも、とある生徒の保護者様から、「自分の子が、仲良くなりたい子がいるけど、名前が分からないから話しかけにくいといっていた。」とのご意見をいただき、出欠をとってみたりすると良いかもしれない、という話になりました。
「確かに。」と思った僕はすぐに次のレッスンから出欠をとってみようと思いました。
まだ3週間前くらいの話なので、これといった変化は感じられませんが、個人的には、「これはいいな。」と思ってます😃
名前を呼んで返事をすることで、自然と発声する機会を作れているなと感じます。
レッスンに来て一言も話さない子もいるのですが、そう言う子が声を出すきっかけになるし、静かなクラスでもそれぞれの名前を覚えることで、少しずつ居心地が良くなるような気がします。
心なしか、消極的な子達の笑顔が増えた気がします(積極的な子はいつも笑顔)😁
逆に今までやってなかったことを後悔しているくらいです😂
名前が分からないだけで距離を感じるし、逆に名前を知っているだけで仲良くなれる気がしますよね。
とりあえずこれは習慣にして、続けてみようかな、と思います。

さて、今日は[叱らない教育]について思ったことを書きたいと思います。
ブラックYUTAが出てくるかもしれませんが、どうぞお付き合いください🤣

最近、[叱らない教育]という言葉を聞く機会が増えたと思いませんか?
自分はよく聞くんです。身近にそういう人がいるというわけではありませんが、そういう言葉をよく聞くし、町で見かけることもあります。
極端な例を挙げさせてもらうと、ファミレスに来ている親子がいるとします。子供がテンション上がって走りだしました。普通だと、「転ぶかもしれない。」「誰かにぶつかるかもしれない。」「テーブルにぶつかるかもしれない。」などなど、様々な危険が思い浮かびますよね。
その時、親はすかさず注意するべきです。注意してやめない子なら、一度動きを止めさせてきちんと叱るべきです。
でも、自称[叱らない教育]を取り入れている親は、何もしないのです。子供が自然と止めるのを待つんです。
これって、教育ですか?育児放棄だと思ってしまうのは僕だけですか?
それって叱らない教育ですか?叱れないだけじゃないですか?
でも、気づかないんですよね、その勘違いに。
「私の家は叱らない教育をしているんで。」というスタンスで居続けるので、なかなか厄介です。

個人的な見解だと、叱らない教育って「叱らなくてもよい環境を作ること」「子供自身に考えさせること」だと思うんです。
例えば、環境の面でいうと、子供がつい、いたずらしてしまいたくなるものを隠しておいたり、怪我につながるものを置かないなどです。
2つ目に関しては、子供が何か問題を起こしたときに、すぐに「あなたのこの行動がダメ!こういう行動をするように!」なんて爆発させても、ほとんどの子供には聞き流されてしまうわけで、逆に「今間違っていることをしたけど、何が間違っていたと思う?その行動はなぜ間違っていると思う?」と、質問して子供自身に答えを出させる指導。
これだと自分で考えた上でアウトプットしているので、子供自身の記憶に定着しやすいです。
でも、真剣に質問に答えてもらうのも、大人と子供の信頼関係が必要なわけで、教育って本当に難しいですよね😅

僕も、今は子供がいるわけではないですし、教育機関で働いていた経験もありません。
子供との接し方なんて素人なまま、子供に指導する仕事につきました。
いろんな先生や親を見てきました。自分でもたくさん勉強しました。
先輩の先生の指導を見たり、本を読んだり、YouTubeを見たり…。
もちろん、叱らない教育についての正解も調べてみたりしました。
結局、いろんな指導を試して、感じたことは
「甘い大人はなめられる。」すごく当たり前のようですが
結構気づいていない人っているんです。先生だけでなく、親も同じです。
ただ悪いことを注意して直させようとしても、なめられている大人の言うことは聞いてくれません。
叱り方っていうのがあるんです。その人にあった叱り方です。
それを書き出すと止まらなくなりそうなので、今回はやめておきます😂

僕はまだまだ教育の初心者で、自分の指導が正しいといえる自信はありません。
でも、たくさん試して、たくさん振り返りをし、たくさん勉強しているので、間違った指導がどんななのか、は何となく分かります。
結果として、入会当初から手を焼いていた生徒が今は全力でレッスンを楽しんでいたりします。
それはもちろん親御さんの教育や、学校教育、その子自身の成長がかなり大きいと思います。
僕がするべき教育は、ダンスという習い事を通して、子供達の心の成長を手助けすること。
僕なりの教育・指導で、これからも改善を繰り返しつつ、子供達の成長を見守りたいと思います。

それでは、今日も良い1日にしましょう。

↓Instagram↓
生徒達のダンス動画を載せてます。
https://www.instagram.com/haveanice_danceschool/

↓Facebook↓
イベント出演情報や、個人的な活動を載せてます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005976529360

↓X↓
代表YUTAが、呟きます。
https://x.com/haveanice_yuta

コメント