おはようございます。
本日のテーマは【着々と。】です。
どうぞお付き合いください。
ちなみに写真は、ChatGPTに作ってもらった写真です。
新しい服のデザインを考えているところですが、ボツ案も載せていきたいと思います(笑)
さあ、今年度も近づいてまいりました。
ダンススクールHave A Niceの2回目の単独発表会「FIND vol.2」です。
今回は「2026年3月1日(日)」の開催となります!
皆さん予定を空けておいてください!!
すでに出演者の募集は終了し、今回は約90名の生徒が出演してくれます(え、そんな増えたの?)。
前回の出演者は54名でした。
今回も、生徒全員参加とはなりませんでしたが、「入会して早々に出たいと言ってくれる子」もいたり、なによりなにより「前回一歩踏み出せずに出演しなかったが、今回は出るという子」もいまして、それがとっっっっってつもなく嬉しいです。
人前で目立つのが苦手だったが、日々の積み重ねで自分に自信がつき、「ちょっと挑戦してみよかな、、。」って思えた。ってことですよね?(推測)
でも少なからずそういう子だっていると思います。
ここに通うことで、今まで持てていなかった気持ちが持てるようになってきたという成長は、先生として戸っっっっってつもなく嬉しいです。
もちろん、発表会に出ることだけが全てじゃないです。楽しみ方は人それぞれ。
ここに通って、ここでしか会えない友達とワイワイ楽しんだり、全力でダンスを学んでストレス発散したり。
人前で踊ることに興味はないが、レッスンは楽しい!それでもいいんですよ。
私は全力でレッスンを楽しんでくれる、目の前の生徒に全力でダンスを教えます。
「でもさ、発表会も楽しいよ、、(小声)」
さてさて、出演者が今回たくさんいるということは、必然的に発表会の規模が大きくなります。
前回は「秋田テルサ」の会場をお借りしましたが、席が間に合わなそうということで、今回は会場を変えております。
詳細については、また別の記事で情報解禁していきます。
そうなんですよ、出演者のご親族の方々で、席が全部埋まるというか間に合わなそうなんです。
秋田テルサも、とてもいい会場でしたが、たくさん悩んだ結果、今回は会場を変えるという選択になりました。
そして舞台演出。
前回の演出に加え、「リノリウム」と「スモーク」をプラスします。
スモークはだいたい想像つきますよね。
照明の演出をさらに引き立たせるように、ステージ上にスモークを炊いて、臨場感、迫力を追加します。
そしてリノリウム。聞き馴染みのない言葉かもしれません。
ダンスの発表会等では、かなり使われています。
視覚的な説明をすると、リノリウムを敷くことで、ステージが黒くなります。
リノリウムは適度に滑りにくく、踊り心地もすごく良くなります。
ちなみに原理はよく分かってません(勉強しておきます)。
でも私の肌感でも全然違くて、リノリウムがあるかないかでは、かなり踊りやすさが変わります。
そんなこんなで、「FIND vol.2」の下準備が着々と進んでおります。
スクールが完全に発表会ムードに入るのは12月から。
ただ、私が一番活動量の多い時期は、10〜11月。
クラス分のナンバー(作品)作りと、立ち位置決めと、お手本動画の撮影と、出演者の方々への初連絡とetc…
これが「先生ちゃんと休んでますか?」と心配される要因かと。
大丈夫です、持ち堪えてます。
なにより今回は20曲以上の振り付けがあり、それが骨の折れる作業。
かと思いきや、そうでもなく、いやそうでもないわけではないですが、とにかくこういう時期はゾーンに入るんです。
アイデアが止まらない、曲を聞くと頭の中に振付と構成が生成される。
「発明家エジソンってこんな感覚だったのかな」なんて思ってます。
その振り作り期間も終盤に差し掛かり、割と余裕を持って間に合ったので、今のところ順調です。
あとはお手本動画を共有し、予習に励んでもらうことになります。
作品作りは順調に進んでいるので、12月からはいよいよ運営面で忙しくなりそうです。
もちろん作品のお直しもあるでしょうし、みんなの様子を見ながら今後の段取りも組んでいくわけです。
おそらく今予想できていないことがたくさん出てくるかと思います。
いや、ワクワクしますね(え)。
今は加速中です。とりあえず気持ちを緩めず加速を続け、1月くらいからはエンジン全開で行くつもりで進めていきます。
皆さん、楽しみにしていてください。
それでは、本日も良い1日にしましょう。
↓Instagram↓
生徒達のダンス動画を載せてます。
https://www.instagram.com/haveanice_danceschool/
↓Facebook↓
イベント出演情報や、個人的な活動を載せてます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005976529360
↓X↓
代表YUTAが、呟きます。
https://x.com/haveanice_yuta

