おはようございます。
本日のテーマは【子供の心の成長を楽しむ】です。
どうぞお付き合いください。
ハブアナイスもオープンしてから3年が経ちまして、もちろん子供達も一緒に成長しているわけです。
オープン当初からずっと通ってくれている子もいますし、2年目から入って続けてる子、最近入った子などがいます。
今回は、オープン当初〜2年目くらいに入った子達に焦点を当てたお話です。
良い意味でも、悪い意味でも、子供の心は、時の流れに伴って変化します。
右も左も分からず、教えても教えても何をすればいいか分からなかった4歳だった子も、今やヒップホップクラスで自信満々に踊っていたり、
話を聞くのが苦手でよく注意を受けていた子も、今や自分から踊りのコツを質問してきたり、ダンスの楽しさを感じることができた子達は、どんどん意識がアップグレードされています。
「できなかったことができるようになった」「ダンスを楽しいと感じれるようになった」この変化は、とても良い変化で、先生としても、すごく嬉しいことです。
心身の成長に伴って、言語力もついてきた幼稚園児は、積極的に話しかけてくれます。
始まりと終わりの挨拶しか声を発さなかった子が、「今日終わったらマック行く!」とか「この前旅行に行ってきた!」とか、プライベートの楽しかったことや、印象に残ってくれていることを自分から教えてくれる時も、すごく嬉しい瞬間です。
逆に、反抗期や思春期を迎えた子達は、レッスン中の態度に影響することもあります。
口が達者になったり、逆に口数が減ったり、つまらなそうに振る舞ってみたり(笑)
でも、そういう変化も私は受け入れたいと思っています。
結局はそれも、成長する上で欠かせない通過点ですからね。
いつだかの記事でも書いた気がしますが、子供の根本にある感情を動かすのは、私の役割かは微妙なところです。
週1回、1時間、「ダンスを学ぶ」という目的のために会っている人が、自分の感情にズカズカと入ってきたら、不快な気持ちになると思いませんか?
そういうのは、結局、家庭教育の領域なのかな、と思います。
学校教育も、集団行動を通して、個人としての行動の良し悪しを学びます。
それでも、その部分に対して何もしないかと言われれば、そんなことはありません。
ダンス教室という環境を使って、ダンスを通して、私が直接指導をしなくても、子供の心を成長させられる仕組みがあると思うんです。
例えば、反抗期や思春期で素直になれない時期に、周りの生徒が純粋にダンスを楽しんでいたり、先生(私)と楽しそうに話していたり、聞きたいことを聞いてレベルアップしている光景を見たら、段々意地を張ってる自分がバカバカしくなってくると思うんです。
結果的に、一定期間過ぎたら、元の素直に自分を取り戻すと思います。
そうなったら、その姿も受け入れればいい。
ダンス教室って、週1回、約1時間、同じ目的を持った子達が集まります。
学校みたいに広いわけでもなく、家みたいに自分本意で振る舞える環境じゃない。
だからこそ、その環境にも、周りの友達にも、特別感が生まれやすい。
その子にとって、1つのかけがえのない「居場所」になるんです。
反抗期や思春期を通して、大人に対する不信感が生まれるのは仕方がないことです。
その分、近くにいる同年代の子達とは、強い絆が生まれます。
それに、めちゃくちゃ周りの目を気にします。
だから、その時期を乗り越えた子達は、思いやりの心や、周りを見る力がついて、心が成長するのかな、とも思ってます。
心身の成長に伴って、いろんな感情の変化があります。
特に私みたいな人は、ほぼ全年代の子供達を見ているので、その分いろんな心・感情を見ることができています。
先生になりたての頃は、「俺がみんなを正しい道に導かなきゃ!」とか「俺がこの子達を変えてあげなきゃ!」とか、思ってました。
”無駄に強い”責任感だったんですよね。”おこがましい”んですよ。
それに気づいて、もっと気楽に、生徒たちと向き合うようになってからは、もっとレッスンすることが楽しくなった気がします。
どんな形であれ、心の成長です。
どんな感情が芽生えても、根底にある「ダンスが好き」という気持ちに嘘はないんです。
それを信じることができていれば、子供の心の変化に振り回されることはない。
むしろ、”それ”を楽しむという寛容な心を持って、私は私の役割を全うしたいと思います。
それでは、本日も良い1日にしましょう。
↓Instagram↓
生徒達のダンス動画を載せてます。
https://www.instagram.com/haveanice_danceschool/
↓Facebook↓
イベント出演情報や、個人的な活動を載せてます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005976529360
↓X↓
代表YUTAが、呟きます。
https://x.com/haveanice_yuta