おはようございます。
さて、いきなり本題です。
本日のテーマは【妄想から現実は生まれる?】です。
どうぞお付き合いください。
先日、「FISHBOY」こと、中田フィッシュさんに、スタジオへお越しいただきました。
「RADIOFISH」というダンス&ボーカルユニットの一員で、活躍されています。
一時期、「PERFECT HUMAN」が大ブレイクしましたね。
「NA・KA・TA!NAKATA!I’m a PERFECT HUMAN」っていうあれです。
なぜ中田フィッシュさんがハブアナイスのスタジオまで来てくださったかと言うと、この度参議院選挙へ立候補されたそうです。
そのため、全国を回り、ご挨拶やダンスのワークショップをして回っている最中だそうです。
中田フィッシュさんが参議院選挙へ立候補した目的は、「人々の居場所やつながりを育む」ことです。
ダンスというのは、1人で踊って完結する物ではありません。
もちろん、自己満足で楽しむという方もおりますしそれは否定しておりませんが、
ダンサーとしてのつながり、ダンスを通して生まれるコミュニケーションというのは必ずあります。
同じスタジオのメンバー、一緒にイベントで踊ったメンバー、たまたま練習で仲良くなった友達。
そういう関係は連鎖して、コミュニティになります。そうすることで、新しい居場所ができるって言うわけです。
実際、家庭や学校、職場で自分の居場所を見つけられない方が、ストリートダンスを通じて自分の希望や誇りを持てる居場所を見出している姿を、たくさん見てきたそうです。
そこから、中田フィッシュさんは、社会全体に視野を広げ、自分の居場所が見つけられず困っている方々の力になりたいと言う思いから、出馬を決意されたそうです。
ダンサーが参議院選挙へ立候補するというのはなかなか珍しいと思います。
私も中田フィッシュさんの意見に賛成ですので、秋田県から応援しております。
中田フィッシュさんとのお話の中で「なにか日本でしてほしいことはありますか?」という質問をいただきました。
いきなりの大規模な質問に全然準備もできてなく、咄嗟に「全国にダンスの専門学校が欲しいですね。」なんて答えてました。
でもこれは適当な答えではなく、実は中田フィッシュさんに会う数分前まで、そんな妄想をしてました。
「何でそう思うんですか?」というところから自分でも深掘りしつつ話しました。
私が全国にダンスの専門学校が欲しいと思うのは、「ダンスを仕事にする。」という理解を広げるためです。
やはりダンスを仕事にするいうのは「安定しないから」「実力が必要だから」「ダンスは趣味でやるものだから」という偏見から、否定されやすいと思います。
今の社会だからこそ、何かと否定されることは少なくなりましたが、親としては不安かと思います。
そしてなぜダンスを仕事にするということに不安かというと、圧倒的に母数が少ないことが原因なんだと思うんです。
ダンスを仕事にして生きている人はもちろん多くはないし、そもそも普通に生きている中で、ダンスというものに触れることがないと言う方も少なくはないと思います。
学校教育でも取り入れられたり、テレビなどでも取り上げられる機会は増えてきていますが、それは最近の話。
今の子供達が大人になる頃でも、まだダンスに対する社会的な認知は少ないとおもます。
だから、その認知をもっと広げるためにも、ダンスの専門学校が必要なのでは?と思ったわけです。
ダンスの専門学校は都会に行けばありますが、まだまだ地方では見られないです。
だからこそ、ダンスの専門学校に進学するという選択を、かなりしにくくなっている。
さらに、ダンスの専門学校に通わせるという選択も進んでできる状況ではないと思います。
せめてダンスの専門学校の母数さえ増えれば、もっとダンスに対する認知が広がり、偏見が少なくなりそうだな〜と思ったわけです。
もちろんこれは私の妄想の話で、私の力で実現できるわけではありません。
ただ、想像できるということは、現実になる可能性はある。
空を飛ぶのも、宇宙に行くのも、海底に行くのも可能にしてきたのが人間です。
この規模で考えると、ダンスの専門学校を全国に作るというのは、そんな難しい話でもない気がしてきます。
とにかく、子供達の純粋な夢を、純粋な気持ちで応援できる社会になれば、もっと日本は明るくなると思います。
そのために、私は今できることを精一杯やり続けたいと思います。
それでは、本日も良い1日にしましょう。
↓Instagram↓
生徒達のダンス動画を載せてます。
https://www.instagram.com/haveanice_danceschool/
↓Facebook↓
イベント出演情報や、個人的な活動を載せてます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005976529360
↓X↓
代表YUTAが、呟きます。
https://x.com/haveanice_yuta